【2/15(水)】楽天巨額赤字決算のゆくえ/米国CPI

おはようございます。

2/14(火)朝8時半、もうすぐ卒業するゆっくり学生投資家です。

今日の相場について、下記の点から。

楽天大赤字決算のゆくえ

米国CPI

今日の予定

楽天巨額赤字決算のゆくえ

楽天の巨額赤字決算が出た

楽天銀行の現預金は親会社の楽天の財務にプラスの影響を与えている。楽天は4兆円の現金があるかと思いきや、4兆円を下支えしているのは楽天銀行なのは間違いなく、もちろんこの預金には楽天は手が出せない。

今回の決算のように通信事業のコストが上がる可能性もあり、余裕のある財政状況とは言い難い。

しかし、楽天のキャッシュフロー自体はマイナスになっていないので、直近は倒産の危機はない。資金調達が持続しているためだ。

楽天の今後のシナリオについてだが、本当にヤバくなったらケータイ事業から撤退するはずだ。そうすれば残存するのは黒字事業だけになって株価は上がる。

そしてもちろん、ケータイ事業が黒字になっても、株価は上がる。

楽天はどのシナリオでもどこかで上昇局面が来るはずなので、注視していきたい

米国CPI

CPIの1月の結果が上振れた。これが円安につながっている。

利上げ観測を嫌気し、S&P500は下落している。

今日の相場は、円安と米国の下落を加味した動きになりそうだ。

今日の予定

09:15 🇦🇺 ロウRBA総裁発言
16:00 🇬🇧 CPI・PPI・小売物価指数
22:30 🇺🇸 小売売上高・NY連銀製造業景気指数
23:00 🇪🇺 ラガルドECB総裁の発言
23:15 🇺🇸 鉱工業生産

以上

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中