【2/22(水)】今日の投資ネタ[今から仕込みたいインバウンド関連銘柄/米「ウクライナを支え続ける」露「新START履行停止」]

おはようございます!

朝8:00、今日も開場前に投資ネタについて書いていきます。

今日のメニューはこちら、

  • 米経済、足元で良い数値も
  • 今から仕込みたいインバウンド関連銘柄
  • 【国際情勢】米「ウクライナを支え続ける」露「新START履行停止」
  • 【為替市況】ドル円、PMIに反応
  • 今日の予定

米経済、足元で良い数値も

ウォルマートの決算は伸長した。これはアメリカの小売が好調な事を表す。

中古住宅販売件数は減少だが、減少幅が縮小。底を打ちつつある。

PM速報値は8ヶ月ぶりに50超え。PMIが50を超えることは、製造業界が拡大していることを示している。

足元の経済では好調な数値が出ているという事だ。

市場はこれを嫌気し、昨日の米国三指数は大きく下落した。これは景気の好調が利上げの継続を意味するからだ。米国10年債利回りは上昇に転じている。

今から仕込みたいインバウンド関連銘柄

日本のホテルや旅館の予約が取れないことや宿泊料金が高くなっている事が連日ニュースになっている。

ホテルは値上げをしても予約が一杯になる状態が続いており、円安とこれは失われた30年のインフレ率の停滞が原因だと考えられる。日本の現在のホテルや旅館の料金は、日本人にとっては高いが、外国人にとっては安いのだ。

まだこれで中国人の観光客が来ず、入国規制もしている状態なのだ。今がインバウンド銘柄に仕込んでおく時期かもしれない。

【国際情勢】米「ウクライナを支え続ける」露「新START履行停止」

ウクライナ訪問後、バイデンは演説で「ウクライナを支え続ける」ことを強調。「数日中」に対ロシア追加制裁を計画とのことだ。

プーチン大統領は昨日の演説で新STARTの履行停止を発表した。脱退や数量制限の解除はしないとしたが、核兵器のストッパーを一部外した形になる。

また、習近平がロシアを訪問することを計画しているらしい。世界の敵となったロシアだが依然として資源大国であることは間違いなく、台湾有事を睨んだ資源国との関係強化が意図だとすれば恐ろしい話だ。

ここ数日で、新冷戦の対立はさらに深まった

【為替市況】ドル円、PMIに反応

昨夜ドル円はPMIに反応し、ドル高円安に転じた。

ただ、市場は既に来年度の0.25ポイントの利上げを折り込んでいるので、一時的な加熱によるものだと思われる。徐々にドル高円安相場は失速するだろう。

日銀もYCC存続の余地を残してはいるが、撤廃or幅拡大はほぼ来るものと見ていい。これを市場は完全には折り込んでいないので、近いうちにドル安円高相場になるだろう。

昨年の利下げ期待のドル安円高相方向の過熱の調整局面であるに過ぎない。

今日の予定

28:00 FOMC議事録

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中